時代ごとの様式:ロココ期

  • ホーム
  • 欧州における額縁の歴史と代表的な様式
  • 時代ごとの様式:ロココ期

ロココ期:1723-1774

ルイ15世様式

荘厳なバロックから受け継がれたその特徴は曲線的で優美さが装飾のかなに見られるようになる。フランス・ロココと称される時代。模様配列もシンメトリーを破った形(アシンメトリー)が登場し流動的で自由奔放な傾向が盛んになる。自由な表現が尊重され、洗練された美がもてはやされた。基本的な特徴は、SスクロールとCスクロール、スイープレール、非対称の輪郭、カルトゥーシュで構成されること。


ルイ15世/16世トランジオン(過渡期)様式
                                                                                                    

あまり知られていないが、ロココから新古典主義へ移行する間のトランジオン(過渡期)フレームが存在する。その期間は1760年代から1770年代と極めて短い。トランジオン様式の特徴はロココにあるカルトゥーシュやSスクロールなどの曲線美と、新古典主義の要素である細かいラムタングーの連続模様、アカンサスの葉などが使用されていることである。

→次頁 「時代ごとの様式:新古典主義期」
https://www.crossf.net/cont5/17.html

ルイ15世様式「クロス製」
ルイ15世/16世トランジオン様式
納期について。
全商品が受注生産となっており、通常は営業日の13日前後を要します。(デコラティブシリーズ及び一部機種は18日間要します)ただし、注文の量や生産状況によっては遅れが生じる場合がありますので、お急ぎの方は予めご連絡いただければ、可能な限り対応させていただきます。

ご注文について
当ウエブサイトでも注文を受け付けます。トップページ左下の「お問合せ」から下記内容を記載の上送信ください。
商品はトップページ上段の「製品案内」からカタログを確認頂けます。
(シリーズごとに構造と仕様が異なりますので同時にご確認ください)

以下コピーペーストしてお使い頂けます。
(「お問合せ」の「お問合せ内容覧」にペーストしてください)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
①機種名
(DMの場合はDMの表紙右下のDMナンバーと①~の機種番号)
②*裏板止め方(ビス・トンボ)
③吊り金具(付属・縦・横・縦横)
④サイズ  
⑤数量
④サイズ
⑤数量
④サイズ
⑤数量
④サイズ
⑤数量
④サイズ
⑤数量
④サイズ
⑤数量
(サイズは特寸の場合作品外寸と厚みをご記入ください)
⑥希望納期
⑦連絡可能な電話番号
⑧その他のご要望
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
*デッサン/JPG/JPC/JS/JC/JPW/FLT/他を除く
こちらから内容確認のご連絡又は返信をさせて頂き注文確定になります。
通常直ぐに返信しますが、しばらく経過しても返信が無い場合お手数ですが電話045-784-8887までご連絡頂けますと幸いです。